![]() |
早稲田大学 商学部 市田敏啓ゼミ
|
![]() |
ゼミ生と進路について |
ゼミ生と進路について環境2009年度は、3年生は男性5名、女性3名の計8名、4年生は男性6名、女性2名の計8名です。 毎年、10名程度の募集をおります。比較的少人数であるため、先生の指導も一人一人に行き届いたゼミとなっており、また、他のゼミと比べて、ゼミ生同士の仲もかなり良いものとなっております。 新しいゼミであり、自由にいろいろなことに挑戦しています。また、各々が責任を持って動き、協力し、自主的にゼミを企画・運営する流れが自然とできています。 進路(内定先)1期生(11名):伊藤忠商事、みずほ銀行、SBI、ICBS、日興コーディアル証券、日本総研、カネカ、岩谷産業、日本生命、武田製薬、自営業、早稲田大学大学院(商学研究科、アジア太平洋研究科)など 2期生(3名):大和証券、コマツ、岡谷鋼機、東京大学大学院(経済学研究科、公共政策大学院)、一橋大学大学院(経済学研究科)など 新しいゼミのため、まだ僅かな卒業生しか輩出しておりませんが、OB訪問の代わりに市田先生と親しい多くの社会人の方をゼミにお呼びして、様々な分野の生きた声を聞く機会を設けています。 |
![]() |
|
Copyright 2009 Ichida Seminar. All Rights Reserved. |